きれいな藤を通勤途中に見かけました。
上川路の開善寺や喬木村の安養寺など、飯田市周辺の藤はただいま見頃を迎えているようですね。
投稿日: カテゴリー:未分類 from:ryoko
個人的にブログだいぶご無沙汰してしまいました。。
ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?最大11連休という方もいらっしゃったのではないでしょうか?
私は4日に休日当番で出勤、あとはカレンダー通りという飛び石だったこともあり特に遠出する予定もなかったわけですが、1日の日に明日(2日)有給をもらえることになり(^.^)。2日、休みの割には朝早く目が覚め、天気も晴れの行楽日和で家にいるのはもったいない!と思い本当にその日の思い付きで土岐のアウトレットに行くことにしました。
ゴールデンウイークって言っても平日だしそんなに混んでないだろうと行ったが、読みが甘いとはこの事。高速出てからのプチ渋滞に嫌な予感がしたら案の定場内駐車場はいっぱいで停められず、場外へ・・。すごい車の数だったから写メ撮ってくれば良かった。
気を取り直して買い物しようと思ってもレジは大混雑してなかなか買えない。やっぱ連休はすごいということを実感しました。買い物は思うようにできなかったが、いい天気の中ドライブできたからまあ良しとしよう。
今日から仕事の日々に戻る方も多いと思います。体調を崩しやすい時なので気を付けてくださいね!
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:miki
九州や四国など、西日本では桜がきれいに咲いているようですね。
飯田もだいぶ暖かくなり、桜のつぼみがふくらんできています。
飯田市の開花予想は4月1日のようですね。楽しみです(^^) 今年はどこかお花見に行こうかな〰と思っています。
写真はオオイヌノフグリ。私の中では春の訪れを感じさせてくれる花の一つです。花言葉は「信頼」「清らか」などがあるようです。
そして春といえば、花粉症という方も多いですよね。私も先週くらいからむずむず・・・。昨年に比べると飛散量は少ないようですが、それでも辛いですね。薬をうまく使って乗り切っていきましょう!
この時期は朝晩と昼間の気温差が大きくなる時期でもあるので、皆さん体調を崩さないように気を付けてください。
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:staff
昨夜、待合室のティーサーバーの入れ替えがありました。
今までのティーサーバーは、2001年の開局当初から使い続けてきた「お茶」か「お水」を注ぐタイプでした。新しいティーサーバーは「むぎ茶」「煎茶」「ほうじ茶」「お水・お湯」それぞれ「COLD」と「HOT」から選べるようになっています。
かなえひまわり薬局にお越しの際は、どうぞ、お好みの一杯を!