テレビの番組表を見ていて驚きました。長野朝日放送で明日16時から放送される『ウドちゃんの旅してゴメン』では「南信州 花開く仏都の晩春」と題して、キャイ~ンのウド鈴木さんが飯田市を旅するのですね。
御開帳で賑わっている元善光寺、伊那谷道中かぶちゃん村の水晶山温泉などに立ち寄るそうです。どのような旅になるのでしょうか、楽しみです。

長野朝日放送『ウドちゃんの旅してゴメン』
投稿日: カテゴリー:地元(飯田)情報 from:staff
5/2-5オーケストラと友に音楽祭

今年も「オーケストラと友に音楽祭~アフィニスのふるさと飯田音楽祭~」が飯田文化会館を主会場に5月2日から5日まで開催されます。
1989年から20年間開催された「アフィニス夏の音楽祭」に引き続き、2009年から始まったこの音楽祭。名古屋フィルハーモニー交響楽団の演奏が飯田で楽しめるだけでなく、地元の中学生・高校生や社会人のみなさんがプロの方々から演奏技術や音楽性を直接学ぶことができる貴重な機会でもありますね。
新緑のまぶしいこの時期、昨日も飯田の最高気温が26度を超えるなど、今週は初夏の陽気が続いています。日差しが強くなりました。
かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」5月発行分は、紫外線の特集です。
なお、今回の「ひまわりのたね」は2面構成となっており、裏面の閲覧はこちらからお願いします。
4/25-27飯田やまびこマーチ
投稿日: カテゴリー:地元(飯田)情報 from:staff

飯田やまびこマーチの案内板を見かけました。
明日から飯田やまびこマーチが開催されるのですね。1987年に始まり、今年で29年目の飯田やまびこマーチ。飯田市街地を歩くコースから大平地区や南信濃地区を歩くコースまで、全国各地から大勢のみなさんが様々なコースを歩かれるようです。
今週末は天気も良さそうですし、絶好のウォーキング日和になりそうですね。

4/5-5/31元善光寺御開帳


長野市の善光寺と同じく、飯田市座光寺の元善光寺でも七年に一度の御開帳が行われます。期間は4月5日から5月31日まで。
元善光寺は、善光寺の御本尊様が長野へ行かれる前に当地へいらしたことに由来するそうですね。御開帳のときには本堂の前に回向柱が立ちますが、この柱は前立本尊様と結ばれているので、柱に触れることで御利益が得られるそうです。
すっかり春ですね
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:staff
今週は温かい日が続いていますね。気象庁の観測では、昨日と今日は飯田の最高気温が20℃を超えたそうです。小中学校の卒業式も昨日・今日・明日がピークとのこと。通勤途中では梅がきれいに咲いていました。




