長野県民医連保険薬局/保険調剤/一般薬・衛生材料販売/居宅療養管理指導(飯田市鼎・健和会病院横)

かなえ ひまわり薬局

スタッフブログ

4/25-27飯田やまびこマーチ

投稿日:  カテゴリー:地元(飯田)情報  from:staff

DCF00978.JPG

 飯田やまびこマーチの案内板を見かけました。
 明日から飯田やまびこマーチが開催されるのですね。1987年に始まり、今年で29年目の飯田やまびこマーチ。飯田市街地を歩くコースから大平地区や南信濃地区を歩くコースまで、全国各地から大勢のみなさんが様々なコースを歩かれるようです。
 今週末は天気も良さそうですし、絶好のウォーキング日和になりそうですね。

24iym971

4/5-5/31元善光寺御開帳

投稿日:  カテゴリー:ひまわりのたね, 地元(飯田)情報  from:staff

09元善光寺3509元善光寺33

 長野市の善光寺と同じく、飯田市座光寺の元善光寺でも七年に一度の御開帳が行われます。期間は4月5日から5月31日まで。
 元善光寺は、善光寺の御本尊様が長野へ行かれる前に当地へいらしたことに由来するそうですね。御開帳のときには本堂の前に回向柱が立ちますが、この柱は前立本尊様と結ばれているので、柱に触れることで御利益が得られるそうです。

 なお、かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」4月発行分では、心身の疲労について特集しております。

1504ひまわりのたね

すっかり春ですね

投稿日:  カテゴリー:かなえひまわり薬局日記  from:staff

 今週は温かい日が続いていますね。気象庁の観測では、昨日と今日は飯田の最高気温が20℃を超えたそうです。小中学校の卒業式も昨日・今日・明日がピークとのこと。通勤途中では梅がきれいに咲いていました。

花粉症の季節がやってきました!

投稿日:  カテゴリー:ひまわりのたね, 健康情報  from:staff

 飯田保健福祉事務所の発表によると、飯田下伊那では本格的なスギ花粉の飛散が先週から始まったそうです。朝の寒さも和らいできて、雪でなく雨の降る日もあり、少しずつ春に近づいているようですね。
 かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」3月発行分では花粉症について特集しております。
1503ひまわりのたね

花粉症に効く!?あの食材

投稿日:  カテゴリー:かなえひまわり薬局日記  from:ryoko

またまたブログご無沙汰してしまいました。立春は過ぎても寒さは変わらず、春はまだ先のような気がしますが、確実に花粉症はすぐそこに迫り心なしか鼻がむずむずしています。毎年ひどい花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか?

先日たまたま友人が「花粉症にレンコンが良いってテレビで言ってたよ」と話していたのでそのネタをブログ用に使ってもいいか聞いたところ快諾してくれたので有難く頂いてしまうことにしました(笑)

レンコンには、アレルギーの原因物質『アレルゲン』に特異的に反応する『IgE抗体』を抑制する働きがある『タンニン』などのポリフェノールが多く含まれています。そのほかにもアンチエイジング効果や便秘解消、胃もたれや胸焼けを解消する効果もあるんだとか。アレルギー症状改善を期待する場合は1日20~30g(輪切り1枚分)を3か月以上毎日(!)摂取するといいそうです。

もちろん全員の方に同じように効果があるかは分かりませんが、美味しい食材で花粉症の症状が少しでも改善すればいいなあと思います。試してみる価値はあるかもしれませんね(^^♪

スタッフブログ 飯田市かなえひまわり薬局 長野県民医連保険薬局/保険調剤/一般薬・衛生材料販売/居宅療養管理指導

Copyright (c) 2012 かなえひまわり薬局 All Rights Reserved.

▲PageTop