7月6日のブログでお伝えしていた千羽鶴が出来上がりました!
かなえひまわり薬局では今年、原水爆禁止世界大会へ職員を送れません…
しかし、飯伊民医連の職員が長崎の大会へ参加するので、
千羽鶴を託しました。
核兵器のない平和な世界となることを祈ります!
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:staff
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:suzu
色とりどりのトマト♪ そして真っ青なゴーヤ!
ビタミンやカロチンなどがいっぱい含まれていておいしそうでしょ(^▽^)/
なんと、ひまわり薬局の事務長が作っている野菜です。今日も取れたての野菜の差し入れをしてくれました。
トマトはおしゃれなレストランででてきそうですよね(o^―^o)
どれも甘酸っぱくて美味しいです!
投稿日: カテゴリー:ひまわりのたね from:staff
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:sio
19日の夜に開催された、第1期実務実習の成果発表会に参加してきました。
第1期は、病院実習2名、薬局実習2名、併せて4名の学生さんが飯田下伊那で実習を行いました。
病院実習では、薬物動態や抗菌薬の適正使用といった難しい課題に取り組んでいました。
薬局実習では、残薬のアンケート調査や実際に関わった糖尿病患者さんの症例について発表してくれました。
出席していた薬剤師からの、ちょっと難しい質問にも堂々と答えていて、立派だなぁと思いました。
夏の暑い中、黒系のスーツに身を包んで、頑張って発表している姿が、何とも初々しくて、かわいかったです。
ひまわり薬局では、第2期に学生さんを受け入れることになっています。指導薬剤師のmackey先輩が、今綿密に計画を立てています。有意義な時間を過ごしていってほしいと思います(^^♪
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:suzu
7月11日から7月13日までの3日間 飯田市内の中学生がひまわり薬局に職場体験に来てくれました。
とっても礼儀正しく、いろいろなことに前向きに頑張ってくれる中学生の若いパワーに感激しました。
薬局の仕事は立ちっぱなしなので、3日間疲れてしまったのではないかな?とちょっぴり心配します・・・。お疲れさまでした。
これから薬剤師を目指して頑張ってくれたらうれしいですね♪