かなえひまわり薬局日記
学生実習
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:suzu
9月5日から薬学部5年生の学生さんがひまわり薬局に実習に来ています。
私の時代にはなかった2ヵ月半の長期の実習で学生さんも大変だなぁ・・・と思いますが、学生さんは慣れない調剤薬局での実習にも毎日元気に頑張ってくれています。
私たち職員も学生さんのおかげで、いろいろ勉強し直すことも多く良い影響を受けています。
若いパワーはひまわり薬局全体を明るくしてくれています♪♪
まだまだ実習はつづきますのでよろしくお願い致します!
中秋の名月
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:staff
9月もなかばに入り、朝晩の涼しさを感じるようになりました。
今夜は十五夜・中秋の名月です。とびきりの満月を楽しむことができるでしょうか。
防災の日
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね from:staff
今日9月1日は防災の日ですね。今年4月に発生した熊本地震は今日も余震がありましたし、東北・北海道など相次ぐ台風による風水害に見舞われている地域もあります。災害はいつ起こるかわかりませんが、被害の抑止や軽減ができるよう、日々の備えを万全にしていけたらと思います。
かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」2016年9月発行分では、お薬手帳の重要性について御説明しております。
広島平和記念式典
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:staff
原水爆禁止世界大会で広島に来ています。
職場のみなさんの平和への願いが込められた千羽鶴は、平和記念公園の「原爆の子の像」にささげました。
1945年8月6日の被爆から71年、今日は平和記念公園で平和記念式典が開催されています。大勢の人々とともに7時前に会場入りして献花、原爆投下時刻の8時15分には黙祷、世界の平和と核兵器廃絶への思いを一段と強く感じました。
8/11映画「ソ満国境 15歳の夏」
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね from:staff
8月11日(山の日・木曜日)に映画「ソ満国境 15歳の夏」が飯田市鼎文化センターで予定されています。
この日は「平和のための信州・戦争展」の一環として、平和を考えるつどいが鼎文化センターを会場に企画されるそうです。
かなえひまわり薬局の窓口でも映画鑑賞券をお求め頂けます。みなさんの参加をお願いします。
ところで、かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」2016年8月発行分では、やけどの対処法について御説明しております。
かなえひまわり薬局は、8月14日(日曜日)から16日(火曜日)までの3日間、お盆休みとなります。よろしくお願い致します。