長野県民医連保険薬局/保険調剤/一般薬・衛生材料販売/居宅療養管理指導(飯田市鼎・健和会病院横)

かなえ ひまわり薬局

かなえひまわり薬局日記

蜂が家に侵入!!!洗濯物にご注意ください!

投稿日:  カテゴリー:かなえひまわり薬局日記  from:suzu

今月号の『ひまわりのたね』ご覧になりましたか?蜂が活動する季節になりましたね。『ひまわりのたね』参考にしていただけたら嬉しいです!

先日外に干していた洗濯物を取り込んだ際に洗濯物にくっついていた蜂が我が家に侵入!!私が大騒ぎしてしまいました。その後部屋のどこかに隠れてしまいしばらくの間は恐る恐る生活していました。ネットで調べたりして対処しようと思っていましたが結局その後は現れませんでした。家に入り込んでしった蜂は攻撃性は低く、窓を開けるなどして自然に外に逃がすのが良いようです。我が家の様にどこかに隠れてしまった蜂などの生命力はあまり強くなく脱水で力を落とし死んでしまうケースも多いようです。でもどこか家の中にまだ蜂がいるのではないかと少し不安なびびりの私です。皆さんも洗濯物を取り組む際は軽くたたいたりして蜂に注意してくださいね。

広報誌ひまわりのたね No.45

投稿日:  カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね  from:staff

 

今月の広報誌を載せました。

5月号の特集は「危険な虫~蜂とマダニ~」です。

暖かくなると屋外でのレジャーも増えると思いますが、山や川、海など場所によっては注意しないといけない生物がいます 。

心配し過ぎてもいけませんが、安心して楽しむためには知っておくことも大事ですね!

高校生職場体験

投稿日:  カテゴリー:かなえひまわり薬局日記  from:suzu

先日3月末に春休みを利用して、健和会病院主催の医療職体験に来てくれた高校生5名がひまわり薬局にも見学に来てくれました。将来は薬剤師になりたいという夢を持ってくれている学生さんもいてうれしく思いました。短時間だったので参考になったかは疑問も残りますが・・・。多くの学生さんに職場体験に来てもらい実際の現場を見てもらえたらとおもいます!

 

広報誌ひまわりのたね No.44

投稿日:  カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね  from:staff

4月になり新年度になりました。暖かくなってきたというより、暑いですね💧

4月のひまわりのたね特集は、前回に続き「血糖値」です。今回は低血糖を取り上げました。

血糖値は高すぎるのも低すぎるのも良くありません。血糖値が高くて気にしている方も、そうでない方も、是非読んでみて下さい!

広報誌ひまわりのたね No.43

投稿日:  カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね  from:staff

「広報誌ひまわりのたね」はいつも1日発行で、ブログにも出来る限り1日に掲載しています。

3月号は諸事情により、少し早く本日の掲載となりました…。

今回の特集は「血糖値の上昇」についてです。

‟ゆっくりよく噛んで”や‟まず野菜から食べ始める”など太りづらい食べ方として聞いたことがあったのですが、特集を読んで何となくわかりました。

食べ方を変えるのは、なかなか難しいと思いますが、参考までに読んでみて下さい。

かなえひまわり薬局日記 飯田市かなえひまわり薬局 長野県民医連保険薬局/保険調剤/一般薬・衛生材料販売/居宅療養管理指導

Copyright (c) 2012 かなえひまわり薬局 All Rights Reserved.

▲PageTop